2013年5月17日金曜日

久しぶりにブログを更新します。
 
長い間、お休みしてしまいました。
 
申し訳ございません。
 
これから、またゆっくりブログを書いていこうと思います(*^^*)
 
さてさて、私の子供は無事に4年生になりました。
 
自分でなんでもやって、納得したいタイプなので、
 
小学校の遠足のお弁当は、
 
彼女が朝5時半に起きて、自分で作ります。
 
私はキャラ弁を作るのが苦手なので、
 
本人が自分で作るって言って実行しています(*^^*)
 
4月・5月と2回のお弁当があったので、
 
作っていましたよ~。
 
 
 


                 ピカチュウに見えますか~?


         このペンギンは、プリティーリズムというアニメに出てくる、

                   ペンギンだそうです。  

    沖縄では放送されていないので、なかなか知っている人がいません。

                それでも作りたかったそうです(笑)

             きっと、彼女は、自分の人生を納得いくように

         時間を過ごしていきたいタイプの人なんだ~って、

                   思えます(笑)


              たった今、テレビから天気予報で、

          「札幌は今年初めて20度です」って流れていました。

                  超レアな日ですね。

 私は北海道にいた頃は、20度超えた日には嬉しくて、笑顔が溢れてきましたよ。

                 私は、やっぱり沖縄人ですね~。

         今の沖縄は、湿気80%以上の、ベトベト梅雨ですよ~。


     今日は、レインドロップをしたので、部屋中アロマの香りです(*^^*)

                 心も体も癒される、アロマ。

                やっぱり、大好きです(*^^*)

          今日も健康で、元気でいられるこの瞬間に感謝です。







2013年1月13日日曜日

遅くなりましたが・・・

遅くなりましたが・・・

遅くなりすぎましたが・・・

あけましておめでとうございます。

そして、明日は、成人式・・・

沖縄では、今日、各市町村で成人式が行われた所が多いようです。

成人なされる皆様、おめでとうございます。

私も、過去に成人式を経験しました(^ー^)

ちょっと思い出すのが、うっすらとって感じの思い出になってしまいましたが・・・

今日は用事があって、那覇まで出かけました。

那覇市は、沖縄の県庁所在地です。

子供と、ゆいレール(沖縄唯一のモノレール)に乗る練習も兼ねて・・・

小禄(おろく)駅から、県庁前駅まで乗りました。

県庁前には、国際通りに入る前の、スクランブル交差点があるのですが

そこの4つの角に、パトカーと、すごい数の警察官がいました。


交差点を渡ると・・・

たくさんの大声で叫びながら、行進してくるはかま姿の成人した方々・・・


これが、沖縄の成人式だったんですね。。。

沖縄を離れていた時に、テレビで見ていましたよ~。

国際通りに、コンビニの前に小麦粉がまきちらされていて、

とても素敵な晴れ姿が、真っ白・・・

とても衣装がかわいそうって思ってしまったのは、私だけかな?

夜まで続いていたし、これからの時間も続くのかな?

沖縄に来た年には、オープンカーにはかま姿で大きな旗を振りながら、

2車線の道の真ん中を堂々と走る車をみました。

それにもびっくりしたけどね、この成人式の衣装のために、

お友達同士で、高校卒業した頃から積立金を始めるそうです。

それで、7万~10万の成人式の衣装を男友達みんなで揃えて、

その時代のデザインした大きな旗まで作るそうです。

それも、積立金として集めて、みんなで作るのだそうです。

それを聞いて、もう、びっくりを通り越してしまいました(笑)

きっと、沖縄はあったかいから、実家もあるし、食べるものも心配いらないし・・・

みたいな、「なんくるないさ~」がどうにかしてくれるのかも・・・しれませんね。

「なんくるないさ~」=「どうにかなるさ~」 みたいな感じです。


沖縄生まれの私が、またまた、沖縄にびっくりしてしまった1日でした(笑)


どうぞ、今年もよろしくお願いします(^ー^)


2012年12月20日木曜日

絵本の読み聞かせ かがやきの会 

今年最後の、北谷小学校の絵本の読み聞かせ「かがやきの会」に足を運びました。

去年まではたくさんの絵本の読み聞かせのママさんたちがいました。

今年は、OGの方々や、地域の方々の支えがあって、

読み聞かせの時間をつくることができています。

今日はとても天気もよく、

今年最後の木曜日ということもあって、張り切って学校へ出かけました。

私の娘のクラスで絵本を読んで、今年を締めくくろうと思っていたのですが、

図書委員のお兄さん、お姉さんたちが、

3年生と4年生の読み聞かせに入るということで、

私は2年生の読み聞かせに行ってきました。

今日、読んだ絵本は、私が大好きな「いもとようこ」さんの絵本を2冊。




宗政美子・原案
いもとようこ 文・絵
岩崎書店
*・*・*・*・*・*・*・*・*
せんせいが みんなに だした
しゅくだい
「おうちのひとに
 だっこしてもらってくること」
えー
はずかしいよー
「やだ~」っていってた
もぐらの もぐくん
いそいで おうちにかえって・・・




くまの校長先生は生徒のみんなに
元気にあいさつをします。

羊くんはくまの校長先生に
勇気を出して大きな声で
あいさつしてみよう といわれます。

しかし、そう言ったくまの校長先生が
入院してしまい、羊君は自分のせいだと
悩んでしまいます。

そんなくまの校長先生と羊君の物語。

「命の授業」を続けた校長先生を
モデルにした絵本。



この2冊を読ませていただきました。

このクラスは、私が毎週ボランティアをしている

放課後クラブのメンバーが多いので、気持ちよく迎えてもらいました。

私がとても楽しんでしまいました(^ー^)


また、来年も出来る時には参加させてもらいます。

今日は、北谷第二小学校のお母様たちも、読み聞かせに駆けつけてくれました。




たくさんの方々に支えられて、たった10分ですが、されど10分。

子供たちの絵本の世界を広げてくれる大切な存在ですね。

本当にありがとうございます。

今年最後もたくさんの人たちの出会いに感謝です。



2012年12月18日火曜日

体調不良・・・病院の必要性

11月前半に、体力的にも結構頑張って、クリスマスの飾り付けをやって、

沖縄も少し冬を感じさせるような気候になった頃、

ちょっとだけ体調を崩してしまいました。

私はもともとアレルギー体質で、鼻炎が発作的に起こるんですが、

軽い発作で済む時には、「ユーカリ」の精油を使って、乗り越えるのですが、

ちょっとひどくなった時には、耳鼻咽喉科で診てもらいます

そして、鼻から消毒をしもらうのです。

鼻と喉の間が炎症を起こしている時には、涙が出るほど痛みがあるのですが、

あっという間に良くなります。

アロマは、生活の中に取り入れて、体調管理や心の面でも

サポートしてくれますが、本当に体調が悪くなった時には

お医者さんの診断と治療が必要です。

もちろん、お薬が必要な時もあるでしょう。

そして、もっと体調がよくない時には手術が必要な時もあるでしょう。

その時には、アロマ以上に必要な選択肢になって、

アロマがそのサポート役になります。

その見極めは、たくさんの人に持っていてほしいなと思います。

2012年12月17日月曜日

さて、2ヶ月を振り返ってみましょ~(笑)

ホントに、時間って大切に使っているようで、あっという間に流れてしまうものです。

流れているって考えると、もったいないので、

大切にできるようにしていきたいな~。

さて、この2ヶ月を振り返ってみましょ~

シリーズ化できそうなくらい、いろんなことがありましたが・・・

思い出せる範囲内で(笑)

子供の小学校の、10月に行われた、運動会のリレーをきっかけに、

子供に陸上の見学・体験に行ってみたいとお願いされました。

お友達が行っているからっていうこともあり、

さらに、自分の足が遅いっていうコンプレックスを克服したいってことで・・・

まず、体験。

私は運動関係の空間は始めてだったので、私のほうがソワソワしていました。

沖縄市営陸上競技場で活動をしている、アンテロープ陸上クラブというところに

超初心者ですが入れてもらい、練習に参加させてもらっています。




                                              アンテロープ陸上クラブ

                                       http://ameblo.jp/okinawa-antelope/


子供のあまりの足の遅さに、どうしようもないことだと思っていましたが、

考えてみると、小さい頃からあまり歩かせていた事もなく、

自転車の後ろに乗せて移動。今は車~。

私がずっと体調が悪かったために家の中の遊びばかりさせていたなぁ・・・と反省。

もちろん、走るのは体育の授業と運動会だけ。

学校では鬼ごっこをしても、足が遅いからいつも鬼の役で、

怒って友達と喧嘩して泣いているっていうのが、いつものパターンでした。

そんな彼女が、自分から走る練習がしたいと言って、

2時間くらい、お腹がすいても最後まで頑張ることを始めました。

沖縄に来た頃は、6時ぴったりに夕御飯が出てこないと、

「お腹が空いた~」と発狂して泣いていた彼女が、

遅いかもしれないけど、ゆっくり成長して、我慢ができるようになり、

「自分で決めたことだから」と、その日のスケジュールをちゃんとこなしていく姿に

他の人たちと比べてしまったら、申し訳ないくらいゆっくりだけど、

彼女は彼女なりのペースで成長しているんだな・・・って

嬉しくなったのを覚えています。

今までは、大好きなダンスが運動代わりって思っていたけど、

自分でやりたいって決めて、音のない運動に取り組めるようになってよかった。

ダンスとは全く別物として、彼女のペースで進んでもらいましょう。

なんといっても、今の彼女でも受け入れてくれて、

練習に参加させてもらえている、アンテロープさんに感謝です。

監督さんが、私の子供の体の小ささをみて、

「ご飯をいっぱい食べて大きくなるように、走りなさい」と、

今の彼女にピッタリな目標をくれました。

上を目指している方たちには申し訳ないのですが、

健康的な体つくりのためにも、週に2回の走る練習、

自分で決めたことを続けていく練習をさせていただきたいと思います。

それにしても、頑張っている人たちの中の空気は気持ちがいいものです。

そんな感じで、私には送迎という課題ができました(笑)

2012年12月16日日曜日

あらあらっ、もう12月も半ば!!

あらあらっ!!

もう12月も半ば!!

最後にブログをかいたのは10月半ばでしたね・・・

すいません。

1度書かなくなると、止まってしまうのがブログ・・・

いろいろあったんですが、

忙しすぎて・・・っていうのは、言い訳でしょうか!?(^ー^)


あっという間に、2012年もあと1ヶ月の半分?

今年は、私にとって、とても濃い1年になりましたよ~。

11月は、いつも、週に1回、アルバイトでお世話になっているコンビニで

クリスマスの飾り付けがあって、集中して、そちらの方を頑張ってきました。

おかげさまで、素敵な店内に仕上がって、大満足です。


             店内入口


             店内中央


             入口から見える場所


今年は、一人でクリスマスの空間創りを頑張ってみました~。

アイディアは、3年前に浮かんできたものだけど、

作り上げるのはやっぱり体力が必要ですよね。

3店舗行く予定でしたが、今年は2店舗で時間的にも、体力的にも

ギブアップでしたね~。

18歳の時に、始めて雑貨屋さんで働かせてもらった時にも、

クリスマスの空間創りが楽しくてしょうがなかったのを覚えています。

クリスマスの時の、東京でのケンタッキーのバイトはとてもきつかったな~。

どっちかというと、空間創りのほうが楽しめるタイプみたいです(^ー^)

これから、ちょっとづつ振り返って、ブログを書いていきたいな~。

来週はもうクリスマスですね~。

沖縄は、昨日と今日はとても暑いくらいですが、

みなさん、体調管理には気をつけてくださいね~。

ちなみに、今日の私の身につけたアロマは!!

「フランキンセンス」でした。

いっぱい幸せ気分になりましたよ~(^ー^)

2012年10月22日月曜日

秋晴れの北谷小学校130周年、大運動会!!

昨日は、子供の運動会でした。

沖縄の運動会は、爽やかな青空と、
 
夏のような暑さと、太陽・・・

さすが、沖縄の運動会(^-^)

私にとっては、幸せです。
 
暑さに負けないように、ちょっと贅沢に・・・
 
「フランキンセンス」の香りをを身にまとい・・・
 
行ってきました(^-^)

 
空の色ですよ~。沖縄って素敵な色に囲まれています
 


北海道にいたときの、運動会といえば、
 
幼稚園の運動会でしたので体育館で開催されていましたが、
 
10月~11月の間に行われ、ダウンを身にまとい、

少し厚めの防寒できる敷物を持っていき、ポケットにカイロを入れ、
 
温かい飲み物を両手で握りしめ、一生懸命子供の姿を探していたものです。
 
小学校に入ると、6月くらいの外での運動会だけど、毛布を持って防寒しながら、
 
子どもたちを応援するんだよ~って情報をもらったこともあります。
 
寒さの苦手な私にとっては、話を聞いただけで、
 
頭が、クラクラするほど衝撃的だったことを覚えています。
 
そこで育った人たち、生活している人たちには当たり前の話で

ニコニコしながら教えてくださるのですが、
 
沖縄と北海道では、まったく違う生活環境なんだなと・・・
 
たくさんの心構えが必要なんだなって、遅い決意でしたが・・・感じたときがありました。
 
幼稚園の頃に参加した運動会のお弁当の時間に、
 
ただでさえ寒いのに、冷たくなってしまったお弁当を食べながら、
 
子供が「温かいご飯が食べたい」って、泣いてしまったことがありました。

その日、家に帰って夕飯のメニューを大好きなシチューにして、
 
一緒に食べていると、
 
「ママ、温かいご飯が食べられるって、幸せだね」って、
 
子どもに笑顔で言われたのを覚えています。
 
当たり前のことだけど、幼稚園の子に言葉で素直に言われてしまうと、
 
心にグッっと、溢れてくるものがありました。
 
そんな、私の子供も3年生にまで成長して、
 
親バカぶりはさらにヒートアップしているように思います(笑)
 
今年は、北谷小学校は創立130周年の年で、記念すべき年です。

私のお父さんもこの小学校にお世話になりましたし、
 
私も、私の姉妹たちも、この学校に通いました。
 
そして、私の子供も通わせ頂いて、親子3世代、この北谷小学校にお世話になっています。
 
これって、とてもすごい事だと思っていますし、感謝すべきことだと思っています。
 
運動会の内容も、130周年を記念して、とても記憶に残る素晴らしいものでした。


5・6年生は、エイサーを披露してくれました。
 
今年は、ファミリーリレーというプログラムも準備されていました。
 
家族参加型で、事前に希望者を募って、チームをつくり、ガチ勝負のリレーをしていました。
 
記憶に残る運動会を・・・と思い、
 
じいちゃんと子供が参加をしました。
 
『誰の運動会なんでしょう???』っていうくらい、
 
じいちゃんのテンションが高かったのですが・・・
 
結果はどうあれ、二人とも楽しかったみたいです。


家族が笑顔でいられる時間は、とても大切な宝物ですし、
 
この思い出が、いつの日かまた笑顔で話せる大切なつながりになる事を、
 
本当に幸せに感じてしまう、今日この頃です。